«前の日(01-17) 最新 次の日(01-19)» 追記

2018年01月18日 metasequoia4 on wine (@arch linux)

_ Metasequoia4 + WINE

pacman 系の何かで wine をインストール. stagging-git を追う根性はなかったので

yaourt -S wine

で適当に.

Metasequoia のバイナリを http://www.metaseq.net/jp/download/ から落としてくる.
基本 64bit で. この作業やっている時のバイナリは, Metaseq465_x64_Installer.exe.

winecfg で互換性を windows10 にする.
あとフォントサイズ代わりに必要なら, dpi を上げておく.

wine Metaseq465_x64_Installer.exe

を実行. 途中 .NET Framework や Gecko のインストールを促すダイアログが出た後、
通常のアプリケーションのインストーラが出てくるのでそのまま最後まで走らせる.
このままだと, 日本語フォントがないらしく文字が正しく出ないので, winetricks と
その GUI client zenity をインストールする.

yaourt -S winetricks zenity

winetricks を起動して,

"Select the default wineprefix" -> "Install font" で途中 log を送ってよいか
等ダイアログが出てくるが適当にOKで進むとインストール可能なフォントが出てくるので
とりあえず allfonts を選択.
wineserver -w がプロセスを止める的なメッセージが大量にでてインストールが完了.
最後 metaseqoire をインストールしたディレクトリで

$ wine Metaseq.exe

を使用することでアプリケーションを起動できる.
どうも画面を見るかぎり無事動作しているっぽい.

調子にのって MikuMikuDance もトライしてみたがこっちは失敗. vcrun 関係や directx
を入れてみたが画面の一部が黒い, という問題は解決しない.
動作した, という話も検索でひっかかるが絶対数がすくないのと, 記事の更新日時が
古いのでどうも微妙. こっちはしばらく放置で.


2020年01月18日 これも一種の見える化かしら

_ これも一種の見える化かしら

日記

今年から howm のつけかたをちょっと変えて, blog 関連と daily の
記述のリンク度合いを上げているのか blog が継続している.
内容も, ある程度の塊としてまとめるのをやめて daily でさっさと書くようにしてみたが
意外な効用というか、エントリと内容が技術からはなれているときは大体会社と家の
往復になって何もできていないんだな、と後から認識できたり.
これも一種の見える化といえなくもない.

ペンギンの島

軽い気持でいれたら妙にはまってしまった.
もっとも, 一見桁があがっているようにみえるがたぶんルーチンは同じなので面白い、という
わけではないと思う. こういう承認欲求を刺激するような形でゲームを構成できる心理的な
要件とかあると思うんだがなんかポインタとかないかな.

uefi

すこしだけ. 隙間時間にさわっているので進捗がでない.


2021年01月18日 昨今のご時世がご時世なので念には念を.

_ 昨今のご時世がご時世なので念には念を.

有給

微妙に体調が悪い. 正直微熱とか喉とかの細かい症状
が朝からいくつか重なっている. 昨日寒かったのでそのせい
では, という気もしたが微熱とはいえ熱があるのと昨今の
コロナ禍を考え休み. もっとも, teams で対応可能な
打ち合わせくらいは聞いていたり.

day of fgo

体調不良で寝込むほどではないが本を読むところにはいけなかったので
一日 fgo やってる.
なんというか saber wars 2 が来ているのはしってたが正直
途中で投げていたのをやってみる.
おそらく最後の超高難易度以外は突破. 始めて陳宮システムを
やってみたがなるほど, たしかに上手く廻れば面倒な戦闘を
作業にできそう.
正直今回は投げていたので最後二日前で
一応ストーリーと使ってはいないが手にはいらないので,
ということでカード刻印と礼装だけ回収.